HOME > 製品・サービス > 運用サポート/セキュリティ > GateKeePer
あらゆる場所で社内システム、グループウェアなどを業務で利用したいが、セキュリティ面から利用出来ないといった企業様の課題を、GateKeePer(ゲートキーパー)が解決します。
GateKeePerは、デバイス認証やセキュアブラウザ機能を提供し、スマートデバイスやPCからインターネット経由で目的の社内システムやクラウド(SaaS)アプリへ接続し、セキュアに業務利用を可能とする法人向けアクセスマネジメントソリューションです。
企業がモバイルを導入する場合の最大の懸念点は、「セキュリティー、プライバシー」であり、その要因として、「4人に1人が携帯電話を紛失した経験がある」、「紛失経験者の67%がパスワード保護を実施していない」、「ここ2年間でモバイル・デバイスの脆弱性をついた攻撃が約10倍に増加している」などの統計データが挙げられます。
GateKeePerは、あらかじめサーバーに登録されたスマートフォン、タブレット端末やPCのデバイス認証に加えて、連携したアプリ(社内メール、スケジュール、グループウェア、業務アプリ、ファイル サーバーなど)へシングルサインオン連動ができ、セキュアに利用できる法人向けアクセスマネジメントソリューションです。
・デバイス認証により、会社が認めた端末のみアクセスできます。
・シャドーIT端末を防止します。
・接続先情報非開示、添付ファイル閲覧後削除など、端末に情報を残しません。
・フレーム機能やポップアップウィンドウにも対応。RDP / DaaS製品とも連携できます。
・URL変換なしに利用できるゲートウェイ。複雑なネットワーク環境にも対応できます。
Google Apps / Office365 / Dominoも連携製品と組み合わせてご利用いただけます。
・接続先定義だけでご利用いただけるSSO。ユーザーパスワード更新にも対応します。
・iOS / Android / Windows 対応
・クラウド型(SaaS)、オンプレミス型から導入するタイプを選択できます。
クライアントデバイスとWebアプリを連携
二要素認証に対応し、ID/Passwordだけでなくスマートデバイスの端末IDによる認証も実施します。また、会社支給、BYODも問いません。端末認証を実施しているため、管理者が許可するまでは、クライアントアプリを社員が設定し、正しい ID/Passwordを入れても使用できない仕組みです。
1ユーザーで複数端末をご利用いただけますので、通勤中はスマートフォン、会社ではPCなど、各ご利用者様のワークスタイルに合わせてGateKeePerをご利用いただけます。
※BYOD:(Bring your own device、ビーワィオーディ)従業員が個人保有の携帯用機器を職場に持ち込み、それを業務に使用すること。
※二要素認証:2つの認証方式を併用して精度を高めた認証方式のこと。
優れたユーザビリティ
ユーザーは、一つのIDで連携されたWebシステムへのログインができます。アプリにログインすれば、自動的に利用可能なアプリケーションが表示されるアプリケーションポータルに移動します。シングルサインオンに対応していますので、ボタンを押すだけで各アプリケーションを利用可能です。様々な利用アプリのID/Password入力から解放されます。
※シングルサインオン(SSO) :一度の利用者認証で複数のコンピュータやソフトウェア、サービスなどを利用できるようにすること。シングルサインオンの導入はユーザの利便性を高めるだけではなく、認証やアクセス制御のしくみを統合・強化して管理することにより複雑化するIT環境をとりまく様々な問題を解消します。
各種クラウドサービスに対応
GateKeePerは公式サポートのWebアプリが80種類以上あります。Webアプリであれば、基本的に公式サポートに載ってないものでも自社で作成したWebアプリも連携可能です。
またリバース/フォワードプロキシにも対応しており、様々なネットワークにも対応できるため各種デバイスから目的のシステムへセキュアにアクセスすることができます。
※Proxy:内部ネットワークからインターネット接続を行う際、セキュリティ確保と高速アクセスを実現するために設置されるサーバ。 Webブラウザの身代わりになってホームページにアクセスしてくれるサーバ。
※リバースプロキシ:主にWebサーバーなどのサーバー群の前段に設置するプロキシサーバーのことで、不特定多数のクライアントからサーバーへのリクエストを代理応答させるために用いられる。主に、後段のサーバー群の負荷を軽減させる目的や、セキュリティを高める目的で利用される。Webサーバーの身代わりでアクセスする。
表示性能に優れたセキュアブラウザ
GateKeePerでは標準でセキュアブラウザを提供致します。URL非表示、リンクURLのコピーもできません。添付ファイルもブラウザ内のみで展開でき、利用中のデバイスにデータを残しません。フレーム対応コンテンツの表示やポップアップウィンドウへの対応など採用しているブラウザの能力が優れているためお客様の資産をそのままスマートフォンやタブレットなどへ展開することができます。
※セキュアブラウザ:端末にコンテンツのキャッシュやアクセス履歴などのデータを残さないで閲覧できるブラウザ
社内システムや委託先含めた端末からセキュアにアクセスする仕組みで、各種製品と補完も可能です。
シーン1:社員のニーズに合わせた最適な環境を提供し、業務効率をアップ
課題
GateKeePerを導入すると…使い勝手は変わらずに誰でも簡単に利用できる!
シーン2:Android端末のセキュリティリスクを軽減
課題
GateKeePerを導入すると…Android端末からストレス無く業務で利用可能!
シーン3:Office365をより安全に利用できる環境
課題
GateKeePerを導入すると…社員全員が場所を選ばず利用できる環境に!
シーン4:調査現場での業務効率を上げ、お客様の満足度を高める
課題
GateKeePerを導入すると…セキュリティと利便性を兼ね備えた管理を実現!
シーン5:電子カルテのタブレット利用環境をより安全に構築
課題
GateKeePerを導入すると…外出先でも院内と同じ環境で診察が可能に!
・デバイス認証ネットワークゲートウェイ
・利用可能な社内サービスの自動設定
・シングルサインオンによるアクセス
・要望の多いソリューションをラインナップ
・パッケージングしてご提供
・サービス(SaaS)のみならず、専有クラウドやオンプレミス型での提供可能です。
・基幹連携ソリューションへの展開も可能
・お客様システムとの接続へ拡張できます
個人情報保護方針について セキュリティ体制について HDD及びSSDの取扱いについて マイナンバーの取扱いについて サイトのご利用にあたって
Copyright © BELLDATA, Inc. All Rights Reserved.